新年度特別公開授業 地理 村瀬 哲史 先生 (東進地歴科講師)

新年度特別公開授業(地理) 村瀬 哲史(むらせあきふみ)先生
会場WingWing高岡5階研修室 日時 3月5日(木)19時〜20時30分
対象 高校生 事前申し込みが必要です。
地理を理解する、考えることが面白くなる、そのような授業を行います。
地理の勉強の仕方が分かります。

会場;Wing-Wing高岡5階研修室 実施日;2020年3月5日(木)19:00〜20:30(受付18:30開始)対象;高校生 ※事前申し込みが必要

 

地理には「なんでそうなるのか」という理由があります。丸暗記ではなく、「そうだったのか」と気づき理解できたことはなかなか忘れません。地理を理解する、考えることが面白くなる、そのような授業を行います。選択科目として地理を選びたくなります。地理を既に履修している生徒、共通テストの地理を受ける予定の生徒、難関大の地理を取らねばならない生徒、そんな皆さんに参加していただきたい。

 

参加を希望する生徒は下記の方法でお申し込み下さい。

①このWEB上でイベントに参加から手続きください。 

②校舎窓口で直接お申し込みください。

 

東進衛星予備校 高岡駅南校

〒933-0871  高岡市駅南4丁目1番22号 高岡運転免許更新センター3階

☎︎0766-24-4119      https://www.toshin-takaoka.net

2020東進「センター分析」合否判定システム

https://www.toshin.com/hantei_sys/決定的に違う東進の判定

国公立大学・私立大学センター利用入試だけでなく、私立大学一般入試の判定も提示します。入力した大学の入試科目や配点など、必要な情報を一覧で表示します。志望校の入試日程をカレンダーで一覧表示すれば、試験日の重複や出願締め切りもチェックできます。さらに過去問もその場で確認でき、効率よく最後の追い込みに専念できます。

 

合否判定システム 5つの特長

①センター試験と虹試験の配点を考慮した総合判定を提示

②私大入試の合格可能性も提示

③二次試験の科目・配点などの出願に必要な情報をまとめて閲覧できる

④合格可能性の高い大学を検索できる

⑤カレンダーで志望校の入試日程を一覧で表示できる

 

「大学入試問題 過去問データベース」にも簡単アクセス

 

東進衛星予備校 高岡駅南校

〒933−0871 高岡市駅南4丁目1−22

高岡運転免許更新センター3階

☎︎766−24−4119

https://www.toshin-takaoka.net

E-mail; tamu_tamu@mac.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年度特別招待講習 新学年になる前に、楽しく成績アップ!

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/日本一の難関大現役合格実績の理由を体験して下さい。

実施要項 春休みを待たずに受講できます。

受講資格 志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲ある新高3生・新高2生・新高1生(東進生でない方)申し込み締め切り 2020年3月27日(金)

2月27日(土)までの申し込み 4講座      トップレベルコース

3月13日(金)までの申し込み 3講座      ハイレベルコース

3月20日(金)までの申し込み 2講座      アドバンスコース

3月27日(金)までの申し込み 1講座      スタンダードコース

受講期間 2020年4月10日まで            ベーシックコースetc.から選べます。

受講料  無料

 

東進衛星予備校 高岡駅南校

〒933−0871 高岡市駅南4丁目1−22

高岡運転免許更新センター3階

☎︎0766-24-4119

https://www.toshin-takaoka.net

E-mail; tamu_tamu@mac.com

1月2月の東進模試

東進模試予定 (高岡駅南校実施)

実施日   模試名                   受験料            対象

1/18・19センター同日体験受験     500円(税別)  高校1・2生

1/25・26  東大本番レベル模試       6000円(税別)  受験生

2/25・26東大入試同日体験受験     500円(税別)  高校1・2生

2/25・26東北大入試同日体験受験    500円(税別)  高校1・2生

2/25・26名大同日体験受験       500円(税別)  高校1・2生

お問い合わせ先

〒933-0871

高岡市駅南4丁目1番22号(高岡運転免許更新センター3階)

☎ 0766-24-4119 FAX 0766-25-2145

難関大に合格するために、今なすべきことは

東進では7月までに全ての科目をひと通り学び終えるのを目指しています。8月には志望大学過去問演習を行います。これができれば、9月・10月・11月の校内模試も乗り切れるはずです。

 

<志望大学過去問演習>というのは志望大学の過去問を採点・添削をするものです。入試までに最大3回まで採点・添削をします。自分の答案が合格点に達しているか否か一目でわかります。しかし確実に現役合格するためには、ただ過去問を解くだけでは対策として十分ではありません。東進では9月から<単元ジャンル別演習>を用意しています。

 

<単元ジャンル別演習>というのは、過去問演習で明らかになった「課題」や「弱点」を克服するために、限りある時間の中で何をやるべきか、優先順位を自分で考えることは容易ではありません。

そこで東進は、史上初、最新のAIを活用した「単元ジャンル別演習講座」を新規開講しました。

部活が終わった今、志望大学合格に向けて夏の勉強をスタートさせましょう!!

 

新校舎(高岡運転免許更新センター)に引っ越してきて

 早いもので1年半になりました。ガラス面が多いため、校舎内部はいつも明るいです。トイレ、炊事場、廊下は掃除のおばさんが土日以外は清掃してくれます。教室と事務室、meeting roomの清掃は職員の仕事ですが、毎日欠かさずやっています。空気清浄機もなかなかの優れものです。

 ただ、最も大切なのはそれらではありません。生徒が毎日喜んで登校し、東進のコンテンツを利用して学力を伸ばすこと。そして志望大学に合格すること。そんな校舎にすることが大切です。まだまだ十分とは言えないところもありますが、謙虚に反省し、こだわってそんな校舎を目指したいと思っています。